皆さん、こんにちは。横浜市肛門科のららぽーと横浜クリニックです。
今回は皆さんがあまり疑問に思ったことがなさそうな「口と肛門どちらが汚いの?」というテーマについてお話ししたいと思います。
ジョーシキ的に考えて「肛門の方が排便する場所だし汚いでしょ!」と思う方、肛門の方が汚いと想像する方が多いのではないかと思います。実際のところどうなのでしょうか。
それではまず、口と肛門の菌の数から比較してみましょう。
私たちの口の中にはどれぐらいの菌がいると思いますか?
実はいくら口の中を清潔に保っていたとしても、口腔内に生息する細菌の実態は右の表のようになります。よく歯を磨く人の口腔内でも1000~2000億個もの菌が存在しているんです。恐ろしいですよね……!!
よく歯を磨く人 1000〜2000億個
あまり歯を磨かない人 4000〜6000億個
ほとんど歯を磨かない人 約1兆個
一方、大便1gに含まれる菌の数は約100万個程度です。つまり、数で比較すると「口内の方が肛門よりも圧倒的に菌が多い」ということになります!
さらに、睡眠中は唾液の分泌が少なくなる影響で、より口内菌が増殖しています。その為、実は起床直後の唾液1ml中には、便1gに含まれる菌の10倍といわれるほど細菌が繁殖しているんです。そうやって聞くと、ちょっとゾッとしますよね。
さて、寝ている間は唾液の分泌が少なくなるために菌が増殖してしまうとお伝えしましたが、なぜでしょうか。
ここで唾液の役割についてご紹介したいと思います。
口の中の汚れや細菌は唾液のもつ自浄作用によって洗い流されますが、寝ている間は口を動かすこともないですし、体の機能ももちろん休んでいます。その結果、唾液の分泌も起きている時に比べて少なくなっているのです。
「起床直後に自分の口臭が気になった」という人もいらっしゃるでしょうが、この唾液分泌の減少が口内菌の増加へと繋がるため、普段より強い口臭を感じる原因になるのです。
さて、ここまでの内容を読む限り「肛門よりも口内の方が細菌の数が多いから、肛門よりも口の中の方が汚いんじゃない!?」と、思われた方がいらっしゃると思います?。
それでは実際のところ、どうなのでしょう?
ここで重要なポイントです。
「細菌の数」は口の中の方が多いですが、口の中と肛門では存在する菌の種類が異なります。そのため、一概に「口の中は便や肛門より汚い!」というわけではないのです。
例え菌の数が多くても、イコールで不衛生や汚いという話ではない。盲点でしたね~。
人間にとって善いヤツと悪いヤツ……菌の種類も様々ですから、菌がたくさん存在することが必ずしも悪いとは限らないわけです。
口と肛門、それぞれで見られる菌の傾向は、大体以下に記したような感じです。
カンジダ菌や黄色ブドウ球菌、緑膿菌、肺炎桿菌(ばいきん)、インフルエンザ菌など、全身疾患の原因菌も含まれていて、免疫力の低下とともに増殖し、病気を引き起こすこともあります。
ただし、悪い菌ばかりではなく、乳酸菌などのいわゆる「善玉菌」も数の中に含まれています。
中には下痢などを起こすものもありますが、実は大腸菌のほとんどが無害です。
比較談義を始めておいてアレですが、実際のところ細菌の種類が違うため、どちらの方が汚い!と断言することはできないのです。
ただ、口内に菌が多く見られることは事実で、無害なものもありますが、増殖することで虫歯や口臭の原因になるほか、心内膜炎といった心臓の病気との関係性も指摘されています。
口腔内と肛門では存在する菌の種類が異なります。一口に「菌」といっても種類がまるで違いますから、単純に「口の中は便や肛門より汚い!」というわけではないのです。
口腔内には約700種類の口腔内常在菌が常におり、肛門には約100種類以上の大腸菌が存在しています。人間はたくさんの菌と共に生きているのです。
ですから、どちらが汚いのか、という疑問にはどちらにも「沢山の菌がいるのでどちらも綺麗とは言えない」といった回答になるでしょうか?難しいところです。
ただ、口腔内が肛門より菌が多いというのは事実です。口は体の入口ですから、悪い菌を入れてしまうと病気の原因にもなり得ます。
口腔内を少しでも清潔に保つために毎日の歯磨きと、適度な水分補給を行うよう心掛けていくと、お口を清潔に保つことが出来るでしょう。
※ちなみに「口には菌がいっぱいだから」なんて理由で、必要以上に恋人とのキスを怖がる必要はありません。ご安心を。